人と人のあいだに、創造的インスピレーションを立ち上げる。
株式会社The Logs はデータをナラティブに扱うことで、
相互理解から生まれる創造的なインスピレーションを未来の価値へと変える
「ナラティブデータマネジメント」を提供します。
誰かの言葉が、思いがけず誰かの可能性を開くことがある。
The Logs は、そうした関係のなかで生まれる意味や価値を、ナラティブデータマネジメントの思想に従って構造化し、次のインスピレーションに変える仕組みを設計しています。
ナラティブを通して、まだ見ぬ価値に、かたちを。
📰 News
2025.03.09 | 日本教育工学会 2025年春季全国大会において、電気通信大学キャリア教育部会様との共同研究の成果発表を行いました ( LLMを用いたキャリア教育科目課題からの個人特性データの抽出 ) |
2024.04 | 学習履歴管理プラットフォーム「Slash9」の提供を開始しました |
2023.08 | 「電気通信大学発ベンチャー」として認定を受けました |
2022.11.30 | コーポレートサイトをリニューアルしました |
2022.10 | ビジネスマッチング情報誌 『たまNAVI』に弊社の取り組みが紹介されました |
2022.04.19 | 株式会社The Logs 創立 |
💎 Services
🏫 ナラティブデータプラットフォーム - Slash9
- 講義・授業運営のデジタル化
- 出席履歴管理のDX化
- クラウドを活用した大規模かつインタラクティブなコンテンツ配信
- デジタルテクノロジーを活用した教育の個別化
- 学習履歴に関する管理・証明
- 学習履歴の分析に基づく学習者のプロファイリングおよび、コンテンツリコメンデーション
- 学生向けタレントマネジメント
- 学籍・履修・成績証明業務のDX化
- 教育成果の分析と可視化
- 教育機関経営におけるデータドリブンな意思決定プロセスの構築支援
- 大学IRでの活用を目的としたBIツールによるダッシュボードの構築
🔍 ナラティブデータマネジメントに関するコンサルティング
- データのナラティブ化戦略
- ナラティブデータの収集と分析手法の開発
- データのナラティブ化戦略設計
- ナラティブデータの価値評価と活用方法の検討
- ナラティブデータ活用のリスク評価と事例研究
- ナラティブデータ活用のリスクと課題分析
- 事例研究と成功事例の適用支援
📈 データマネジメントに関するコンサルティング・技術支援
- データ活用戦略策定支援業務
- データ活用を前提としたビジネス戦略の検討、データモデリング、アーキテクチャの設計
- データベースシステムおよびデータ分析基盤の設計および運用
- ビッグデータの統計的分析・可視化・活用支援
- データ分析・活用プロジェクトにおけるPM、PdM
- データスチュワード業務
- データガバナンス施策の策定および周知教育
- データ取り扱いルールやメタデータの整備・標準化
- データアセットのアセスメント・品質管理・新規活用施策検討
📖 The Vision of The Logs
恵まれている。しかしどこか空虚な人生。その空虚さが、自身の根源を否定し続け、焼きつづける。多くの人が、そうした対処不能な葛藤を抱えながら、日々をやり過ごしているのではないでしょうか。
ナラティブデータマネジメントは、創業者自身がその思いに焼かれ、人と人のあいだに生まれる創造的なインスピレーションが、課題を乗り越える力となると実感した経験から生まれました。
🏢 About Us
The Vision of The LogsCompany ProfileMembersArticles💁♀️ Contact
✉️ contact@logs.world
© 2025 The Logs, All Rights Reserved.